日々の思案と黄昏。ACメインのブログのつもりです(=ω=)ノ
※サイト内の画像の無断使用等禁止します。著作権は管理人の真秀にあります。
The unauthorized use etc, of the image in the site are prohibited. The copyright has the manager in 真秀.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基本的にバトルだと思う。
分かりやすいのが対戦。
ソロ専用でも、こういうプレイしてます!こんなことできました!
これも他の人との競争になるからバトルなんでしょう。
なにが言いたいって?
いや何となく書いただけだよ。
自分の価値観を押し付ける、話すのは凄く良いことだと思う。話さないで影でヤンヤン言うのは子供。
ただ、他人にその考えを押し付けても、強要すべきではない。…ちと分かりにくいかな。
その人なりのプレイスタイルがあるので、「○○にしないん?」とか、「○○とれよ。オススメ」は“良い”が、「はぁ?○○ないなら一緒にやらんわ。サイナラ」は“良くない”みたいな。
前者は価値観の違いであって普通にあるし、あったほうがいいこと。
後者は、まだ経験の足りない子供思考。
自分がやったから、他人もやって当然じゃなくて、自分はやったが、あの人はしないのか。
○○のスキル(武器、戦法、職)じゃないなら、一緒にやる価値ないプレイヤーって考え持ってる人多いなぁとか。たいていゲームなら強い人や高レベルにその傾向あるなぁ…。
そうか。ならこの俺が貴様らの分も働いて、守って、補ってやろう。お前たちは自分の出来る限りの事をしてくれれば良いわ!がホントの強者だと思う。
まぁ後者も、なぜか2chで叩かれてるが…。あれは嫉妬なんだろう。つか叩くって基本嫉妬系が多いなぁ。つか弱い人がこんなこと言っても大抵嫉妬乙ですけども。
みんな一緒で最強より、みんなと違うなかでの最強に憧れる。脱個性は嫌ですねぇ…。
協力プレイの為にとか言うが、ゲームだからこそクリア云々より過程が大事。楽しめればいいと思う。まぁ最低元の努力(サポや戦法、レベル相応の武具)はあるでしょうが。
協力プレイの為にあれしろこれしろもなぁ。他のメンバーでサポートするから気にせずおいでwとか言いたいものだ。
うちの流派員みんな頑固でマイワールド。無理して回りに合わせるかともない。
飛天なら、蟲師とか火力法職とかは来るな。よりこの狩人様が貴様らの火力をカバーしてしんぜよう。だから後ろは任せたぜ。みたいな人とプレイして行きたいなぁ。
○○は弱いとかも個人の価値観だし。つか霊法の矢とか怒射むかしはゴミスキル言われてたぜ。戦法と育成が価値観を変えていくのですよ。
なに蟲師メインほざいてる私はどうかって?
…お世辞にもメインにオススメとは言えないぜ!w
分かりやすいのが対戦。
ソロ専用でも、こういうプレイしてます!こんなことできました!
これも他の人との競争になるからバトルなんでしょう。
なにが言いたいって?
いや何となく書いただけだよ。
自分の価値観を押し付ける、話すのは凄く良いことだと思う。話さないで影でヤンヤン言うのは子供。
ただ、他人にその考えを押し付けても、強要すべきではない。…ちと分かりにくいかな。
その人なりのプレイスタイルがあるので、「○○にしないん?」とか、「○○とれよ。オススメ」は“良い”が、「はぁ?○○ないなら一緒にやらんわ。サイナラ」は“良くない”みたいな。
前者は価値観の違いであって普通にあるし、あったほうがいいこと。
後者は、まだ経験の足りない子供思考。
自分がやったから、他人もやって当然じゃなくて、自分はやったが、あの人はしないのか。
○○のスキル(武器、戦法、職)じゃないなら、一緒にやる価値ないプレイヤーって考え持ってる人多いなぁとか。たいていゲームなら強い人や高レベルにその傾向あるなぁ…。
そうか。ならこの俺が貴様らの分も働いて、守って、補ってやろう。お前たちは自分の出来る限りの事をしてくれれば良いわ!がホントの強者だと思う。
まぁ後者も、なぜか2chで叩かれてるが…。あれは嫉妬なんだろう。つか叩くって基本嫉妬系が多いなぁ。つか弱い人がこんなこと言っても大抵嫉妬乙ですけども。
みんな一緒で最強より、みんなと違うなかでの最強に憧れる。脱個性は嫌ですねぇ…。
協力プレイの為にとか言うが、ゲームだからこそクリア云々より過程が大事。楽しめればいいと思う。まぁ最低元の努力(サポや戦法、レベル相応の武具)はあるでしょうが。
協力プレイの為にあれしろこれしろもなぁ。他のメンバーでサポートするから気にせずおいでwとか言いたいものだ。
うちの流派員みんな頑固でマイワールド。無理して回りに合わせるかともない。
飛天なら、蟲師とか火力法職とかは来るな。よりこの狩人様が貴様らの火力をカバーしてしんぜよう。だから後ろは任せたぜ。みたいな人とプレイして行きたいなぁ。
○○は弱いとかも個人の価値観だし。つか霊法の矢とか怒射むかしはゴミスキル言われてたぜ。戦法と育成が価値観を変えていくのですよ。
なに蟲師メインほざいてる私はどうかって?
…お世辞にもメインにオススメとは言えないぜ!w
PR
私はデザイナーの卵です。でも才能がない。どうも作業が雑らしい。また、詰めも甘い。何より発想が浮かばない。他人の発想を昇化するのは得意。
喋るのは大好き。発表やアクティングアウトは超好きですw
誘導尋問も他人いわくかなりやってるらしい…。
将来…仕事ですが、あと半年すれば就職戦争に入ります。実際にテストや面接とかがあるのは、そのもうちと後だけど。
ゲームの設定考える仕事か、
雑誌の編集をやりたい。企業の広報部でもいい。
それ系かなぁ。前者はゲーム会社を選ばなきゃいけない上に限りなく狭い。
後者もやはり狭い。
床寝、家に帰れなくてもいい。そーゆーのやりたいなぁ…。
きちんと調べないとねぇ。
喋るのは大好き。発表やアクティングアウトは超好きですw
誘導尋問も他人いわくかなりやってるらしい…。
将来…仕事ですが、あと半年すれば就職戦争に入ります。実際にテストや面接とかがあるのは、そのもうちと後だけど。
ゲームの設定考える仕事か、
雑誌の編集をやりたい。企業の広報部でもいい。
それ系かなぁ。前者はゲーム会社を選ばなきゃいけない上に限りなく狭い。
後者もやはり狭い。
床寝、家に帰れなくてもいい。そーゆーのやりたいなぁ…。
きちんと調べないとねぇ。
昨日GEは予約完了。
武器の話。
みんなは武器何が好き?兵器って意味じゃないよ。RPG的な意味で。
私は服の外見が全般的によくて(かつ種類が多い傾向のある)、キャラがゴツくないのを選ぶので高確率で女性キャラですね。
一応、詳細を弄れるなら琥珀色の眼、165cmぐらいの18~20前半を目安につくります。
男でも眼の色は変わらぬー。
髪は金髪か銀髪が多いです。最近は緑にも手出してる~。
キャラには愛着わくし付き合ってくので自己満足を追求する。
飛天では弓と短剣使ってますし、他のMMOでは剣を使うことが多いです。
できる限り槍つかってますけど。
あんまり、ないんだよねぇ槍。
槍が好きだったのだが、今はダガーとかの方に愛着かなぁ…。短剣というかデカイ短剣好きらしい。剣を逆さに持った奴。
っていうか、投げナイフとか仕込み武器が好きらしい。
どのゲームでも太刀とか大剣はみんな持ってるので余り好きじゃないwみんなとオソロはつまらないからイヤー。
魔法は雷とか氷が好きですよ。威力とか燃費より
武器の話。
みんなは武器何が好き?兵器って意味じゃないよ。RPG的な意味で。
私は服の外見が全般的によくて(かつ種類が多い傾向のある)、キャラがゴツくないのを選ぶので高確率で女性キャラですね。
一応、詳細を弄れるなら琥珀色の眼、165cmぐらいの18~20前半を目安につくります。
男でも眼の色は変わらぬー。
髪は金髪か銀髪が多いです。最近は緑にも手出してる~。
キャラには愛着わくし付き合ってくので自己満足を追求する。
飛天では弓と短剣使ってますし、他のMMOでは剣を使うことが多いです。
できる限り槍つかってますけど。
あんまり、ないんだよねぇ槍。
槍が好きだったのだが、今はダガーとかの方に愛着かなぁ…。短剣というかデカイ短剣好きらしい。剣を逆さに持った奴。
っていうか、投げナイフとか仕込み武器が好きらしい。
どのゲームでも太刀とか大剣はみんな持ってるので余り好きじゃないwみんなとオソロはつまらないからイヤー。
魔法は雷とか氷が好きですよ。威力とか燃費より
はむはむ。
プロフィール
HN:
真秀
自己紹介:
白騎士物語、
アーマードコア、
MH、GEB、PSPo2iあたりを、
プレイしてます。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
The unauthorized use etc, of the image in the site are prohibited. The copyright has the manager in 真秀.
※サイト内の画像の無断使用等禁止します。著作権は管理人の真秀にあります。
※サイト内の画像の無断使用等禁止します。著作権は管理人の真秀にあります。
アクセス解析